玄界灘と響灘が出合う場所

宗像漁業協同組合

宗像(むなかた)は、福岡県の北側に位置し、福岡市と北九州市の中間にあります。
北方に広がる大きな海は西は玄界灘、東は響灘と二つの海流に分かれ、年間通してたくさんの海の幸に恵まれています。
なかでも上質なアナゴや天然フグ、ヤリイカ、ブリが採れ、特に鐘崎漁港は、県下有数の水揚げ量を誇ります。
宗像漁協と鐘崎漁協と二つの漁業組合があり、合併して平成26年4月1日、新「宗像漁協」となりました。

鐘の岬活魚センター

今週の入荷状況

WEEKLY NEW ARRIVAL

2024年7月8日

このコーナーで1週間ごとに入荷状況をお知らせして参ります。

あおはた(100g/300円)
クエ
くえ
あなご(100g/280円)
やりいか(100g/440円)

いしだい、たこ等、多数の種類の活魚を揃えております。是非お越しください。
販売、入荷状況によっては品揃えや値段を変更することがございます。ご確認の際はご一報ください。

お知らせ

NEWS

宗像で水揚げされた鯛を使用した「鯛茶漬け祭り」が開催されます!
期間限定:4/10(木)~5/15(木)
各飲食店が創意工夫した自慢の茶漬けを提供! 茶漬けを食べに宗像に来んね!


テイクアウト用の手作り鯛お茶漬けもあります!

鐘の岬活魚センターからはテイクアウト用のお茶漬けを出品しますので家で鯛茶漬けを食べたい方におすすめです✨
道の駅むなかたで販売中です♪


宗像漁協さんの手造り鯛茶漬け(冷凍)950円
漁師から直接仕入れた天然の鯛を使い、全ての工程を手作業で作っています。
醤油も、地元産のものを使った宗像尽くし! お好みでゴマや薬味と一緒にどうぞ。


鐘の岬活魚センターまであそびにおいでよ!

職人たちが注文後にいけす内の活魚をその場で捌きます。
その様子をガラス越しに見学することもできます。
旬の魚と職人技を見にぜひ来てください。
刺身、しゅうまい、ダシ等加工品も販売しています。

住所:宗像市鐘崎778-6
電話番号:0940-62-1570

Topics

最新情報はSNSをチェック!

Instagram

Youtube

業者様へ

当センターは鐘崎漁港で水揚げする漁師から活きの良い魚を入荷し、お客様の多様なニーズに応えるべく、冷凍加工等のご依頼も承ります。詳しくは下記までお気軽にお問合せ下さい。

●鐘の岬活魚センター

営業時間8:00~16:00
定休日毎週水曜日

0940-62-1570

FAX:0940-62-1662